ホームブログ[日本の文化と四季] カテゴリーの記事一覧
[日本の文化と四季] カテゴリーの記事一覧
Category archive
-
2020.09.21日本の文化と四季
敬老の日
日本の文化と四季
今日はお年寄りを敬う日です。日本では祖父母にプレゼントや手紙を渡して、感謝を伝えたり健康を願ったりします。
-
2020.09.15日本の文化と四季
食欲の秋
日本の文化と四季
秋には、いろいろな果物や野菜を収穫することができます。たとえば、栗、柿、さつまいもなどがあります。また、鮭や、秋刀魚 (サンマ) という魚もおいしい季節です。このように、秋はおいしい食べ物がたくさんあるため、「食欲の秋」と言います。しっかりとご飯を食べて、寒い時期に備えましょう!
-
2020.09.11日本の文化と四季
秋桜(コスモス)
日本の文化と四季
秋の代表的な花といえばコスモスです。メキシコから来た花ですが、今では日本のどこでも見ることができます。花の形が桜に似ているので日本名を「秋桜(あきざくら)」といいます。
-
2020.09.01日本の文化と四季
長月 (ながつき)
日本の文化と四季
9月は別名を「長月(ながつき)」といいます。「夜長月(よながつき)」という名前が元になっています。だんだん日が短くなり、夜が長くなっていくという意味です。
-
2020.08.10日本の文化と四季
山の日
日本の文化と四季
山の日ができたきっかけは、「海の日があるのに、山の国である日本に山の日がないのはおかしい」という提言があったからです。それは皆さんが今住んでいる日本という国は国土のおよそ6~7割が山地となっているからです。
-
2020.08.07日本の文化と四季
立秋
日本の文化と四季
今日は立秋です。暦の上では、暑さのピークを過ぎて、秋の気配を感じ始める時期とされています。しかし、実際はまだ暑い日が続きます。体調には気を付けて過ごしてくださいね。
-
-
2020.07.24日本の文化と四季
スポーツの日
日本の文化と四季
10月の祝日「スポーツの日」が、今年だけ7月24日に移動になりました。なぜかというと、7月24日にオリンピックの開会式が行われる予定だったからです。残念ながら、オリンピックは来年に延期になりました。
-
2020.07.23日本の文化と四季
海の日
日本の文化と四季
「海の日」は、日本の祝日の一つです。日本は海に囲まれた島国です。そのため、海はとても身近な存在です。海の恩恵に感謝し、国家の繁栄を願う日です。
-
2020.07.07日本の文化と四季
先生たちのお願いごと(七夕にちなんで)
日本の文化と四季
今日は七夕(たなばた)です。1年に一度だけ織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川(あまのがわ)で会うことができる日と言われています。この日にちなんで、お願いごとを書いて、笹の葉につるします。来年はお祭りが全国で見られるかもしれませんね。YIEAの先生にもお願いごとを書いてもらいました!
【20… [続きを読む]