当学院の学び
Studying with Us

学校と学生

学校では留学目的を達成するための日本語の授業を行います。初級レベルでは漢字・文法の補講を行い、上級クラスでは目的に応じて週2日の選択授業が受講できます。学生は20代の若者が多く、常時400名から500名の様々な国の学生が勉強しています。
カリキュラムと講師

授業

授業では、実践的学習に効果的な教授法「直接法」を採用し、日本語のみで授業を行います。様々な国の学生が、日本語を使って交流します。クラス定員は最大20名、学生一人一人に行き届いた教育を提供しています。
豊かな文化体験
日本語授業だけでなく、各学期様々なイベントを開催。スピーチ大会や異文化交流会などの各学期ごとに行われるイベントを通して、多面的に日本語・日本文化を習得できるよう取り組んでいます。
安心の留学生活サポート
奨学金

奨学金制度には日本学習支援機構のものと、本学院独自のものがあります。日本学習支援機構奨学金受給対象者は半年以上在籍する学生が対象で、毎年3月に学院内で募集を行います。この他にもいくつかの学外団体の奨学金があります。
- 日本政府による奨励金
- 成績・出席優秀者を推薦。受給決定の場合、月額3万円の奨励金を1年間受給。
- 当学院独自の奨励金
- 有名上位校進学者に対し、修了時に支給。
留学生傷害保険

学生は全員留学生傷害保険に加入します。アルバイト中など、校外でのケガも対象になりますので安心です。保険料は学費に含まれます。
進路サポート

学生の主な進路は進学か就職になります。 横浜国際教育学院では、学生の進路に応じた説明会の実施や指導をおこなっています。