仲秋の名月 2018.09.24日本の文化と四季 シェア 旧暦8月15日は仲秋の名月。 アジア各地で祝いの習慣は違いますが、丸く美しい秋の月を愛でる気持ちは一緒です。 日本では月と芒と兔と月見団子がイメージに浮かびます。 うさぎ饅頭も美味しいですね。 シェア この記事を閲覧した人はこちらの記事も参考にしています。 関連情報はありません。